○○だけかしらゲーム

私は、理系の大学院生です。

実験か、論文読むか、パワポ作るかで一日が終わるような日々を送っています。(真面目な日はですが、、、)

 

一日中狭い部屋で暮らすため、人間関係がとても密になります。

同じ研究室内で、仲良くなれたり、ギクシャクしたりいろいろあります。

いつの間にか研究室内カップルが誕生していることも、しばしばありました。

私は研究室LOVEは経験したことがありません。。。

大学は勉強・研究する場なんで、と割り切っているからでしょうかね。

 

たまたまkindleで見つけたこちらの小説ですが、あらすじ読んだ感じ

理系×大学院生×恋!だったので、即購入、即読破しました。

 

 

僕の好きな人が、よく眠れますように (角川文庫)

僕の好きな人が、よく眠れますように (角川文庫)

 

 

読んでみた感想は、

めっちゃ気になる展開にさせといて、

終わり方これ?って感じです。

途中までは普通にキュンキュンしました。

でもこのキュンキュンは、危ない恋であるが故のキュンキュンでもあります。

恋の行方がどうなったかは、個人の良心に任せますっていうことですかね。

 

○○だけかしらゲーム

この小説の中で一番おもしろかったし、

他の人にも広めたいなあと思ったのが、

「○○だけかしら」と言えば、なんでも思わせぶりになる

という命題を、二人で繰り広げている場面でした。

 

勝手に○○だけかしらゲームと名付けました。

△△なのは、○○だけかしら?

△には動詞や形容詞、○○には名詞を入れます。

 

引用しますと、二人で飲みに行って女の子から

「あなたが欲しいのは、焼き鳥だけなのかしら」

なんて言われたら、もうこれは思わせぶりなセリフですよね!

自分が男だったら「いや、君が欲しい!」って言っちゃう。

 

 

私も勝手に作ってみた! 

私も今ぽっと思いつきましたが、

ぜんぜん思わせぶりじゃない笑。

 

「今鳴り響いているのは、電話の音だけかしら」

ただ単に、電話が鳴ってる場面を想像しちゃいます。

 

なんか言葉のセンスが悪いのかなあ。

それともストーリー性がないせいかなあ。

 

 

何が足りないんだ?

いや、でも、

「今鳴り響いているのは、電話の音だけかしら」

にしても、ストーリー性が加われば、

思わせぶりになるんじゃない?

ってことで、ストーリー考えてみました。

 

今日俺は、Aちゃんを落とそうと思っている。

わざわざ雰囲気のいいバーを探して、二人でやってきた。

1時間くらい話したかな。

もう、そろそろ決めようと思った。

二人の間に、沈黙が流れる。

俺「あのさあ、・・・。」

プルルルルー(電話)

俺(ったく、なんだよ。こんな時に)

電話に出るか悩んでいる俺に、Aちゃんはこう言った。

A「今鳴り響いているのは、電話の音だけかしら」

一瞬、俺は、はっ? と思った。

A「もう言わせないでよ。だから、私の心臓の音。」

俺は電話を投げ捨て、Aちゃんの手を強く握った。

・・・つづく。

 

よくわからなかったという人は、

なかったことにしてください。

このストーリーが加わることによって、

思わせぶりになりましたよね!よね?

 

そもそも先に○○だけかしら、を考えると、

ストーリーがなんか苦し紛れです。

 

言葉のセンスのせいだったかもです。

 

それと、○○の名詞のところに、人ではない名詞を入れるといいです。

何かが起きている現象を、自分たちや目の前の相手に例えるわけですから。

 

「今溢れたのは、ビールの泡だけかしら」

これも小説より引用しました。

二人で飲んでる時に言われたら、君への思い、今溢れちゃいました!ってなりますね。

 

こんなふうに、小説内には何個か

「〇〇かしら」が出てきて、

2人の中が深まっていくのです。

 

 

 

 大事なのはシチュエーション

でもね思ったのは、

言葉のセンスでもなく、ストーリー性でもなく、

大事なのは、まず、いいシチュエーションが必要ってことではないでしょうか??

 

二人で飲みに行くとか、二人で夜景に見行くとか、

いい雰囲気のときに考えついた「○○だけかしら」は、

たいてい思わせぶりに聞こえるんですよ!

きっとそうですよ!

 

ロマンチックな雰囲気のときに(今後訪れるといいのですが)○○だけかしらゲームしてみたいと思います。

以上、くだらない暇つぶしでした。

 

 

2017年はゆるふわガールになる

今週のお題「2017年にやりたいこと」

ゆるふわガールになりたい

なんでゆるふわガールになりたいかっていったら、自分がゆるふわガールじゃないからです。
それと、ゆるふわガールって今まで自我がない、流行に流されやすいモテ女のことかと思ってました。
でも、自分のあこがれるゆるふわガール像って、時代こそあれ、いつも同じ感じを保っている。
むしろこれは、ゆるふわであることをあえて守っている、自分を持った人ではないかと思い始めました。
こう考えるようになってから、ゆるふわっていいことだなあ。ゆるふわになりたい!と思いました。

他人の期待に応えようと、なんだかがんばりすぎてしまった去年を考えると、今年の目標は、マイペースにゆるふわに生きる!に決めようと思いました。

私の思うゆるふわガール

ゆるふわ系にも2種類あるそうな。
コンサバ系のイチゴショート女子。
森ガール、カメラ女子によくありそうなモンブラン女子。

私がなりたいのは後者の方です。
華奢な体に、だぼっとしたファッション。シンプルだけど、計算された色使いと丈感が程良い。
メイクはすっぴん風。なんだかいつも笑顔。
自分の感性を大事にしている。人とは比べず、自分の好きなものをちゃんと分かっている。
マイペースというか、いつも余裕のある生活を送っている。

ざっと思い浮かんだ、ゆるふわガール像です。

ゆるふわガールになるために

・ダイエットして華奢な体になる
・ファンデーションだけでもいいのでメイクする
・すっぴんでもきれいなお肌をめざしてスキンケア
・早寝早起き
・朝起きたら白湯飲んで、ほっと一息
・お弁当作れるようになる
・カメラ買う(一眼レフほしい)
・研究室には朝9時に行き、夜ご飯の時間までに帰る
・徹夜しなくてすむように先の見据えた行動をする
・定期的に趣味の時間を作る
・良くも悪くも自分は自分と割り切る

曖昧なものから具体的なものまでありますが、
全部書いちゃうのは恥ずかしいので、曖昧なものに関しては手帳にしたためておきます。

こうして挙げてみると、ゆるふわガールになることと、ゆるふわガールであることというのは、今の自分の生活と比べると、なんだか難しそうですね。

難しそうだけど、これらは習慣にしてしまえば、どうって事ないのかもしれません。
ゆっくり、着実に身につけていきたいです。

ブログを書いてみて思ったブロガーのすごさ

久しぶりにブログ書いてみて思った。

今までにブログ的なの書いたことあるけど、

これブログじゃなかった!

 

そうですね、私が今まで書いてたのは日記でしたね。

どこにも吐けない思いをぶわーって書いただけの。

見やすさなんて気にしてなかった。

読んでる人もほとんどいなかったはずだし。

 

実は下書きに何個か書いてあるんだけど、

自分が普段読ませてもらってる方のと比べると

読みにくい、分かりにくい。

 

こっちのブログは読んでもらえるブログにしていきたいから、

ゆっくり改善していきたいと思います。

 

ほかのブロガーを見て思った点をぶわーっと書いていきます

ぶわーって書く癖は次第になおしたいです。

 

 

ブロガーってすごいんだな!

  1. ネタがおもしろい
  2. 読みやすい
  3. 文才の天才

 

  1. ネタがおもしろい

ネタがおもしろいんです。

おもしろいといっても funny だけじゃなくて interesting の方です。

 

小学校の頃、学校文集に代表で載るような文章って、

文章がうまい子が書いた文章が載るんじゃなくて、

壮絶な体験をした子の書いた文章が載っていませんでしたか?

 

文章を書くことでほめられた記憶がほとんどない私は

壮絶体験をすれば、いい作文が書けるのにねー

なんて皮肉ってました。(反省)

でもこれってなんか当たってるんじゃないかと思うんですよね。

 

人を動かせる文章って、

やっぱり心が大きく動いた人、本人が書かないと、

伝わらないのではないでしょうか?

 

だからこそ、おもしろい文章っていうのは

心が大きく動いた人が書くものなんだと思います。

出来事としては、どんなに小さくてもいいから、

それによって自分がどう感じたかが、

ひしひしと伝わってくるブログ、好きです。

(あれっ、着地点がわかんねー)

 

 

2.読みやすい(改行、小見出し、目次)

私は思いの丈をつらつらを書いてしまう傾向にあり、

文章が見にくくなりがちなんですが、

ブロガーのみなさんを見習って、

こまめに改行してます。

 

改行がんばっただけだとなんか物足りないなあと思っていたら、

小見出しつけるの忘れてました!

学級新聞作らされたときに、

小見出しつけるんだよって教わったじゃないか!

 

学校で何学んできたんだろう、って思うことあるけど、

ただ単に学んだだけで、実践してないから忘れてるだけですね。

ブログを書くことで大切なことを思い出せたので良しとします。

 

それと、ライフハックの記事だと、目次ありますよね。

しかも、その位置まで飛べるやつ。

いつか目次も入れたブログを書けるようになりたいです。

 

ブロガーのみなさんは、文章全体の見やすさを自然に意識して書いてるので

すごいなあと思います。見習います!

 

 

3.文才の天才

なんかこれはもう、もって生まれたものとしか言いようがない気がする。

私が文才を得るには、他の人からちょいちょい盗むしかないと思っている。

 

おもしろいブログやいろんな小説だったりをたくさん読んで、

語彙力から文章構成などを学びたいと思います。

(なんて語彙力のない文章なんだ...)

 

 

まとめ

みなさんのブログを見ていて、そして自分で書いてみて、

ブロガーすごいなあと思いました。

読みやすさの点に関しては、すぐに改善しやすいので意識します!

みなさんに見てもらうことを意識した

ブログを心がけていきたいと思います。

 

しゃべってても着地点がよく分からなくなることの多い私ですが、

分かりやすい文章を書けるようにがんばります!

 

でも、つらつらと書いちゃうのも自分らしさかな

と思ってたりするんですが、、、

まあ、気分で決めます。

方向性は定まってないです。 

 

 

実はタブレットで書いてるんですけど(物理キーボードで入力してます)

文字の色変えれないです。

長押しして選択したら、うまくいきそうな気もするんですけど、

選択できないんです。

カーソル移動しかできないです。

 

パソコンの方は最近フリーズすることが多いので

最近はタブレットに慣れようとがんばってます。

とりあえずしばらくは白黒で書いていきます。

 

はじめまして!

はじめまして!

 

今まではtwitterからとんで、いろんな方のはてなブログを読ませていただきました。

いちいち飛ぶのめんどくさいし、記事のブックマークをtwitterのお気に入りでやるというややこしい方法でやっていたため、はてなブログのアカウントを作ることにしました。

 

アカウントを作ったついでに、自分のブログも作ってしまいました。

タイピングも遅いし、文章書くのもできるだけ避けてきた人生でしたが、この機会に皆さんのように、何か発信できる人になりたいと思っています。

 

2017年、よろしくお願いします!